しごと・人生の最大のターニングポイントである40代。ここで何を考え、どう行動すべきか?40代に求められる「ワーク・シフト」、「自分でやる」から「人を動かす」働き方へ、自分の得意分野をさらに尖らせよ、能力はあっても信用がない人間はもう伸びない、「利用価値のある人間」になれ、40歳からの読書術――何をどう読むか、教養を通してしか築けない人脈がある、もっと自分の体のメンテナンスに投資せよなど、40代を輝かせるための主体的かつ戦略的な働き方・生き方を提案する書
「役職定年を迎えてしまった......」「親が要介護になったら......」「まだまだ子供の学費が.…